2025年8月– date –
-
姑との育児方針の違い!同居8年で見つけた解決法を解説
こんにちは!8年間姑と同居しながら2人の子育てを経験してきた、アラフォーママのしおりです。 「姑との育児方針の違い」で悩んでいる方、きっと多いですよね。 私も同居を始めた当初は、毎日のように衝突がありました。でも今では、姑が最大の理解者にな... -
義実家がくつろげない時の対処法!やることない・長居したくないを解決
帰省中の義実家でくつろげない・・・。 そんな悩みを抱える20代や30代の妻は多いのではないでしょうか? 結婚15年目で義母との同居経験8年の私も、最初は義両親との付き合い方に本当に苦労しました。 でも、試行錯誤を重ねる中で、無理なく過ごすためのコ... -
義実家からの野菜がストレス!いらない時の断り方や大量消費レシピ3選!
義実家から野菜を大量にもらってストレスになっていませんか? 毎週段ボールで届く大量の野菜が、最初は嬉しかったのに、使い切れない量に困ってしまったり、保存場所に悩んだり...。 私も『ありがたいけど、ちょっと困るな』と感じ、義実家からの野菜で悩... -
【年末年始】義実家は何泊するのが正解?手伝いはどこまでするべき?
結婚してまもない頃は、『年末年始、義実家には何泊するのが正解?』『帰省中の義母や義父の手伝いはどの程度すればいいんだろう?』と悩みますよね。 私も結婚して15年目になりますが、年末年始の帰省で悩んだことは数えきれません! そこでこの記事では... -
同居の生活費の決め方完全ガイド!元銀行員の姑との同居8年で分かった解決策
こんにちは!元銀行員の義母と8年間同居していた2児の母、しおりです。 中学2年生と小学2年生の息子を育てながら、「同居の生活費の決め方」に悩んできた私の経験をお話しします。 私は月収15万円のパート、夫は手取り25万円の会社員という、ごく普通のサ... -
義母が喜ぶ誕生日ラインメッセージ例文15選!母の日に使える便利フレーズも
今日は、義母への誕生日や母の日のラインのメッセージ選びに悩んでいる方に向けて、私の実体験とアイデアを交えてお話ししますね。 私も最初は「義母 誕生日 メッセージ ライン」や「義母 母の日 メッセージ」について頭を悩ませたことが何度もあります。 ... -
産後の義母はありがた迷惑で来てほしくない!訪問の断り方7選を紹介
産後に義母が「手伝いに行くね!」と言われて、正直「来てほしくないな、ありがた迷惑だな」と感じたことありませんか? 新生児の世話で大変な時に、誰かに気を使うのは本当に疲れますよね。 私も産後に同じ悩みを抱えた一人です。 この記事では、「産後は... -
義両親との会話が続かない!夫が喋らない時の対策や会話ネタ7選も!
義両親との会話が続かないとお悩みの方、本当に多いですよね。 思ったほど夫が喋らないとか、内輪ネタについていけないとか、義両親との会話が続かない原因はたくさんありますよね。 私も結婚したばかりの頃は、義両親との会話にすごく苦労したんです。 で... -
義母が嫌いで関わりたくない!同居8年の私が試した3つの秘策!
この記事では、「同居する義母が嫌いで、できるだけ関わりたくない」と悩んでいる方に向けて、そのストレスを軽減するための具体的な方法をお伝えします。 同居生活で義母との価値観の違いや過干渉に疲れてしまうこと、ありますよね。 私も同じ状況で悩ん... -
旦那が自分の親を嫌う|結婚15年目の私が見つけた解決のコツ
こんにちは。結婚15年目、2児の母のしおりです。 「旦那が自分の親を嫌う」という悩み、実は私も長年抱えてきました。結婚当初は夫と両親の関係に悩み、何度も涙を流しましたが、15年かけてようやく良好な関係を築けるようになりました。 今回は、同じよう...
1